fc2ブログ
外国為替証拠金取引(FX)の投資記録。

2023/08 |  123456789101112131415161718192021222324252627282930 | 2023/10

ここ最近は仕事でのトラブルが多く、かなりの数のトラブルをこなしている。

こなしていると書いているのは解決までまだまだかかるから。

でもそのすべての原因は数年前から繰り返していることが原因。

変えなくてはいけない。熟成されたトラブルは根が深い。
スポンサーサイト



お久しぶりです。

長いこと、このブログから離れていました。

FXは自分には向いていないと気づいて、投資を「為替」ではなく「自分」に向けたのが半年前。

なけなしの資金を自己投資に使い、一か八かでしたが自分でもびっくりするくらいのチャンスをつかみかけています。

FXでは大きな成果は得られませんでしたが、ブログや投資の概念を学ぶことで非常に人生を生き抜くコツをつかむことが出来ました。

現在為替レートは一応見ていますが全く実弾投資をしていないので相場についてはとても冷静です。

半年ほど離れていて気がついたことはなにより「今」を全力で生きているかということ。

結局生き死にをかけていないものはすべて趣味であり世の中を変えれるような力は持たないということ。

小手先のテクニックは短期間通用しなくなること

僕はやはり世の中を自分が体当たりで生き抜いていく力がほしかったと気づいた。



 誰でも成功はしない

 世の中には簡単にもうかる話も損する話も無数に存在しますね。

ただそれが自分の身の丈に合っているかが問題です。簡単にもうかる話は絶対に長く続かないのです。また逆に簡単にもうかってしまったら人間は何も考えませんから全く成長しません。

苦しんで苦しんで苦しみぬいたからこそ成功法則は効果があるのであって苦しみぬいていない人が真似をしても決してうまくはいかないでしょう。

 

ドル円下落せずでしたね。

損切りできましたか?

ちょっとどちらに行くかは今は分かりません。

ユロドルの下落は予測どおりでした。こちらはまだ下落と見ています。
 ドル円はっきりしませんね。

 でもまだまだ下落の余地オオアリです。

 はっきりしてくるのは週末でしょうね。

 さて、今日はこんな本読みました。

 「決断できないリーダー」が会社を潰す (PHP文庫)

 元経済再生機構で数々の修羅場と人間模様を見てきた著者のざっくばらんな経営論、リーダー論です。

個人的には3日くらい寝なくてもふらふらでも正しい判断を下せるようなストレスに強いリーダーでなければいけないと語っているところでがつ~んとやられました。

ストレス耐性・・何事にも必要ですがどうやって鍛えたらいいんだろう?
 チャートを見ているとドル円日足は下落のサインに見える。

89.7を割り込んでくると加速しそうです。

ノーポジなのでかなり気楽に言えますが。ポジション持っている方は注意してください。

下がりきったからといっての買い増しは危険ですがもしするのならば89.0を損切りラインにしておこないましょう。

投資の中で一番大事なのは自分への投資。

こいつにケチってはいけません。

実は、私は3カ月で7キロ体重を落としました。とはいえ、もともとそれほど太ってはいませんでしたがどうしても年とともにおなかの周りの贅肉が気になっていました。

しょうがないかな?となかば諦めていたのですがこの方法をつかってみたら・・

びっくりするくらい痩せていきます。

初めの1ヶ月くらいはあまり効果が分かりませんが、2ヶ月目くらいからどんどん落ちていきます。結果67キロだった体重が60キロまで落ちました。

新入社員だったときに来ていたスーツが着れるくらいまで痩せることができました。

どうぞ試してください!

マンガでわかる「西式甲田療法」―一番わかりやすい実践入門書 (ビタミン文庫)マンガでわかる「西式甲田療法」―一番わかりやすい実践入門書 (ビタミン文庫)
(2008/04)
甲田 光雄赤池 キョウコ

商品詳細を見る
 精神面を特に鍛えないと投資で成功なんてするわけありません。 

ところで・・

いろいろなんとか精神や運を鍛えたいと思って怪しい教材も購入してきました。

その中でこれはかなりお勧めです。


とてつもない変性意識を実現するDVD

怪しいでしょ笑

中身はかなり具体的に自分の精神をコントロールする術を動画で述べています。

苫米地英人氏の高額の教材を買うくらいならこの廉価なDVDで十分でしょう。

実はフォレスト出版で苫米地氏のDVDを買ってしまった私ですがはっきり言いましてこちらのほうが実際に訓練できるでしょう。

精神のコントロールと気の訓練(小周天に近いもの)に興味がある方は買ってみてください。

ただ、画像はよくありませんしはっきりいって長い!それだけしっかりやらないといけないということかもしれませんが。個人製作のDVDのようですのでパッケージやDVDもまさに手作り感ばっちりです。

まさにアングラDVD。それだけになかなか世に広まらない秘法ですね。

ちなみにこのDVDで語られている手法を目の前の相手などに話すときに応用して使ってみてください。

かなりことが有利に運べますよ。悪用は禁止です。
実はFXは休止してます。

どうも負けが続いたのと、いまいち昔ほど集中してできなくなってきたのでしばらく休もうと思います。

ギャンブルとしてやってしまうと勝ち負けに一喜一憂してしまい自分の内面を鍛えるという本来の目的にそぐわない。

またどう考えてもギャンブル的トレードで儲けれるとは思えない。

 ということで一時的に資金を引き揚げました。

残ったお金でしばらくは古今東西の本を購入して自分の内面を鍛えていこうと思います。

 最近読んだ本で何回も読むべき本の一つはこれです。

人間における勝負の研究―さわやかに勝ちたい人へ (ノン・ポシェット)人間における勝負の研究―さわやかに勝ちたい人へ (ノン・ポシェット)
(1993/02)
米長 邦雄

商品詳細を見る


著者は・・・
[リハビリ中です。]の続きを読む
 とりあえず。

さむーーいです。

更新をしないと変な広告が出てかっこ悪いので何か書こうと。

どうもブログ更新の楽しみがなくなってきた。

辞めようかとも思っているのですが少しもったいないのでたまに更新します。

トレードは仕事の勉強と実務と人生勉強などがたくさんあって少しだけしてます。

最近お金だけ稼いでもしかたないなあと。どれだけ自分の内面を鍛えてそれによって得られる収入を上げないと長くは続かないだろうと考え始めて、毎日自分を追い込んでます。

というより追い込まざるを得ない。周りの人はのほほんとしているようにぼくには見えるのだが・・

FXで月10万稼ぐよりも仕事で手取り+10万稼ぐほうが将来的な実力は違いますしね。

いかに自分を追い込んで強くなれるか?精神的に強くなれるか?

かなり模索中です。

それでは!
 昨日、そして先週は失敗だった。トレードそのものが悪かったというよりも利益確保がすべて遅れてしまってマイナスが膨らんでしまった。
[昨日は失敗でした。]の続きを読む
 先日のコメントのおおむね予想通りの展開でした。

でもトータルで負けちゃいました。(-200PIPS) 笑

そんなものですね。予想なんて。予測するより現状に合わせろですね。
今見ているチャート通りだと来週は

ドル↓
ユーロドル↑
AUD/USD↑
ポンド/ドル→

といった感じ。
[来週の勝手な予測]の続きを読む
少し時間かかりましたが、500PIPSとれました。

これで前回の負け分はちゃらです。

あ~長かったなあ。

これでしばらくノーポジかな
 少し時間かかりましたが、500PIPSとれました。

これで前回の負け分はちゃらです。

あ~長かったなあ。

これでしばらくノーポジかな